3/22-----2日目
中央道
坐光寺PA
駒ケ岳SA
朝食
広い公園があって、小さな山まである。散歩に最適。
諏訪IC
諏訪大社
上社 本宮 前宮
清里 萌木の村
憧れていた“むーあん”に行った。花七曜も“むーあん”目指してガンバロウ! メリーゴーラウンドカフェは、デッキが犬OKなのでワンコと一緒にちょっと休憩。
バラクラ イングリッシュガーデン
ここもぜひ一度来たかった所。でも、ワンコはダメだったのでダンナと息子とワンコは外で待っていた。バラの咲いている時期ではなかったのが残念だけど、アイリスやスノードロップ、クロッカスが落葉樹の根元から顔を出して、とてもきれい。もっと広いのかと思っていたけれど、意外と狭かった。でも、ガーデニングの参考にはなると思う。
ストーブハウス
バラクラの近くにあったので見に行った。こんなのが家の中にあるようになるんだー。 まきの燃える匂いが大好き。 アメリカのワイルドなカントリー雑貨がいっぱいあって欲しいものだらけ。
道の駅 信州蔦木宿
道の駅に「蔦の湯」と言う温泉があって、ジャクジー、サウナ、露天風呂も。PM6:00以降は夜間料金で、¥100引きの大人¥400 小人¥200。ワンコは車の中でお留守番させて、人間は温泉。とても気持ちよかった〜。
横に川原に降りる道があって、夏場はバーベキューや、キャンプしたりしているとのこと。ちょうどいいと、ガスコンロでご飯を炊いて自炊しだしたけれど、風がきつくてめちゃめちゃ寒かった。雪はなかったけどちょっとムボーだったかも。 車中泊。